優良補修・改修工法等評価事業

優良補修・改修工法等評価事業について

 優良補修・改修工法等評価事業とは、優良な補修・改修工法等の開発を促進し、補修・改修工事等への普及を促進する ことを目的に、補修や改修等に関する先端的な材料・工法及び設備機器などを「経済性」・「保全性」・「施工性」・「環境性」の4つの 分野について第三者の立場から評価し、評価結果を公表・周知する事業です。


■評価の概要について

評価の対象 補修・改修に関連する材料、工法及び設備機器等
(検査機器を含む)
評価項目①経済性 ②保全性 ③施工性 ④環境性 (複数の選択も可)
評価の有効期間5年間(評価の更新も可能)
評価の段階優れている
特に優れている
評価結果の公表BELCA機関誌及びホームページへの掲載、BELCA資格者(建築・設備総合管理士
建築仕上診断技術者建築設備診断技術者建築・設備総合管理技術者)への周知

■評価委員会について

 さまざまな分野の学識経験者等で構成した委員会で、申込のあった技術の内容、優れている点について審議を行っています。

  委員長 坂本  功 東京大学 名誉教授
   委員 川瀬 貴晴 千葉大学 名誉教授
      北山 和宏 東京都立大学大学院教授
      清家  剛 東京大学大学院教授
      池田 憲一 東京理科大学 教授
      南  一誠 芝浦工業大学 名誉教授

常任専門委員
      小川 晴果 株式会社大林組
      横手 幸伸 株式会社建物診断センター

■評価の流れについて

 評価申請された技術に対する評価の流れは次の通りです。

 ※詳細につきましては、「依頼マニュアル」をご覧下さい。


■評価技術について

 評価された技術については、こちらからご確認いただけます。


■関連書類等について

 評価の申込に際しては、以下をご確認、ご利用ください。

   ○ 優良補修・改修工法等評価事業 実施要領
   ○ 優良補修・改修工法等評価事業 依頼マニュアル
   ○ 評価依頼書
   ○ 技術概要説明書
   ○ 指摘事項回答書
   ○ 評価料等規程


本ページの問合せ先

 公益社団法人 ロングライフビル推進協会(BELCA) 事業推進部

ページ上部へ