建築設備診断技術者 資格取得講習WEB申込
申込の流れについて

申込の方法
・「申込フォーム」にて、受講者、勤務先の情報、受講資格区分の情報などを入力、必要提出書類のアップロードをしていただきます。
・受講資格区分(1)~(4)の方用の「書式A」と、受講資格区分(5)(6)の方(失効者、昨年度の未修了者の方)用の「書式B」の2種類のフォームがございますので、お間違え内容お気を付けください。
・本年度より、受講申込は基本的にWEBフォームからとさせていただきます。
WEBフォームからの申込が困難で、郵送での申込をご希望の方につきましては申込書等について別途ご案内いたしますので、お問い合わせよりご連絡願います。

受講料のお振込みについて
受講料:57,200円 (消費税(10%)込、テキスト代を含む)
を下記口座までお振込みください。(振り込み手数料はご負担下さい。)
※受講資格区分(5),(6)で考査のみ受験の方は 11,000円(消費税込)となります。
振込先
・ゆうちょ銀行でのお振込みの場合
口座記号番号:00150-0-700044
加入者名:公益社団法人 ロングライフビル推進協会
・ゆうちょ銀行以外の金融機関から上記の口座へ振込される場合
銀行名:ゆうちょ銀行、預金種目:当座、店名:〇一九(ゼロイチキュウ)店
口座番号:0700044、加入者名:公益社団法人 ロングライフビル推進協会
※申込フォームにて領収書を発行希望された方につきましては、講習会場でのお渡しを予定しております。
早期に領収書が必要な場合や、請求書の発行を別途希望される場合は、お問い合わせより当協会へその旨ご連絡願います。
適格請求書発行事業者番号 T1-0104-0500-8867
お申込みにあたってご準備いただくもの・必要提出書類
・申込フォーム入力時に申込区分にしたがって、以下の必要書類をご提出いただきます。

①顔写真(全員必須)
・講習当日、本人確認の為使用します。
・JPEG形式の画像ファイル(拡張子「.jpg」)で作成してください。
・ファイル名に氏名の記載をお願い致します。(例.「設備太郎_顔写真.jpg」等)
②振込確認書類(全員必須)
・pdfファイルにて作成してください。
・ファイル名に氏名の記載をお願い致します。(例.「設備太郎_振込控.pdf」等)
・受講料のお振込みについてをご確認のうえ、受講料の入金が確認できる書類をご提出願います。
※振込確認書類については、ゆうちょ銀行でのご入金の場合は「払込請求書兼受領書」等、他金融機関でのお振込みの場合は振込明細書等、また、インターネットバンキングでのお振込みの場合は確認画面のスクリーンショット等、「振込日、振込名義人、振込金額」が分かるものをpdfファイルにてご準備ください。
③診断実績報告書(全員必須)・④実務経験証明書(受講資格区分(2)~(4)の方)
・pdfファイルにて作成してください。
・ファイル名にご氏名の記載をお願い致します。(例.「設備太郎_診断実績報告書.pdf」等)
・区分(1)の方は、「診断実績報告書」のみ記入し、「実務経験証明書」欄は空欄のままご提出ください。
⑤資格証書の写し(受講資格区分(1)の方)
・受講資格区分(1)に該当する所有資格の資格証等をスキャンしたpdfファイルをご提出ください。
・ファイル名にご氏名の記載をお願い致します。(例.「設備太郎_資格証.pdf」等)
※参考 受講資格(1)次の資格のいずれか一つを所有している者
技術士(機械、電気・電子、衛生工学)、1級施工管理技士(電気工事又は管工事部門に限る)、1級建築士、電気主任技術者、1級計装士、建築設備検査員、建築設備検査資格者、建築設備士、建築物環境衛生管理技術者、建築・設備総合管理士、建築・設備総合管理技術者、空気調和・衛生工学会設備士
⑥卒業証明書(受講資格区分(2)の方)
・卒業証明書をスキャンしたpdfファイルをご提出ください。
・ファイル名にご氏名の記載をお願い致します。(例.「設備太郎_卒業証明書.pdf」等)
申込フォーム
上記をご準備いただき、以下のボタンより登録申請フォームへお進みいただき、お手続きください。
書式A 受講資格区分(1)~(4)用
書式B 受講資格区分(5)(6)用