ビデオセミナー 「建築物のライフサイクルマネジメントデータ集の活用」 |
|||||||||||||||||||||||
|
|
|
|||||||||||||||||||||
|
ストック社会に移行することに伴い、建築士事務所の業務についても、竣工引渡後の建築物の運用管理に係わる長期修繕計画の策定、改修計画の企画立案その他のコンサルティングなど、設計した建築物の運用管理に関する業務が広がってきております。 そのような中で、公益社団法人ロングライフビル推進協会(BELCA)では、建築設計事務所の関係業務となってきております建築物の長期修繕計画の策定や建築物の設計の際に行われるライフサイクルコスト評価(LC評価)等にあたって不可欠な内外装や設備機器の修繕周期や更新周期等の関係データを取りまとめ、「建築物のライフサイクルマネジメント用データ集」として刊行しております。 また、同書をテキストとしたセミナーを東京、大阪会場にて開催し、長期修繕計画の策定やLC評価の実務に携わる建築士事務所等の方々にご参加をいただきました。 そこで、建築士事務所協会とBELCAの共催で、下記のとおり、東京会場でのセミナー映像を用いて、ビデオセミナーを開催することといたしました。このセミナーでは、同書の編集に携わった方を講師に、同書をテキストとして、ライフサイクルマネジメントについて説明するとともに、関係データの活用方法や建築物の固有の条件にあわせた応用などについて解説しています。 長期修繕計画の策定やLC評価等の業務に携わっている方はもちろん、これから携わる方も是非ご参加下さい。 |
|
|||||||||||||||||||||
●セミナー概要 |
|||||||||||||||||||||||
|
|
|
|||||||||||||||||||||
プログラム |
|
|
|
||||||||||||||||||||
(1)主催者挨拶 |
|||||||||||||||||||||||
(2)プログラム1 (約30分) |
|||||||||||||||||||||||
「建築物のロングライフ化とLCMについて」 公益社団法人ロングライフビル推進協会 専務理事 村上 純一 |
|||||||||||||||||||||||
<休憩(5分)> |
|||||||||||||||||||||||
(3)プログラム2 (約55分) |
|||||||||||||||||||||||
「LC評価、長期修繕計画等におけるLCMデータの利用について」 戸田建設株式会社 建築本部 ストックマネジメント部 部長 行武 俊行 (建築物のLCMデータ集編集委員会 副委員長) |
|||||||||||||||||||||||
<休憩(10分)> |
|||||||||||||||||||||||
(4)プログラム3 (約45分) |
|||||||||||||||||||||||
「LCMデータについて」 大成建設株式会社 ライフサイクルケア推進部部長(FM担当)兼LCM計画室長 山本 英雄 (建築物のLCMデータ集編集委員会 委員長) |
|||||||||||||||||||||||
(5)質疑応答 (10分) |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
CPD |
本セミナーは次のCPD制度の認定講座(2単位)です。 建築CPD情報提供制度、JIACPD制度、建築士会CPD制度、 建築設備士関係団体CPD制度、APECアーキテクト、APECエンジニア、 建築施工管理CPD制度 |
||||||||||||||||||||||
備 考 |
開催する建築士事務所協会によって、開催日時、受講料、テキスト代等が異なりますのであらかじめご了承ください。 |
||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
●開催都道府県、日程等 |
|||||||||||||||||||||||
※開催日順となっております。 |
|||||||||||||||||||||||
● セミナー申込 |
|||||||||||||||||||||||
お申込みは開催都道府県の建築士事務所協会までお願いいたします。
|
|||||||||||||||||||||||
● お問い合わせ先 |
|||||||||||||||||||||||
お問合せは開催都道府県の建築士事務所協会までお願いいたします。
|